2025年5月末に開催される、アジカン主催の
NANO-MUGEN FES.2025の第一弾アーテイスト発表されました~♬
ストレイテナーが参加してくれるーーーやったーー
ACIDMANも私が参戦する日に参加してくれると嬉しいな!!
久しぶりのフェス参加のため、ワクワクどきどきが止まりません( *´艸`)

まだ先ですがフェスに向けた準備グッズなど紹介させてください!
とても悩み中のため変わるかもしれません(笑)
フェス参加の持ち物(必需品)
必要最低限必要だな~と思うものをピックアップします
チケット:紙の場合は忘れないように!これがないと参戦できません…
携帯 :電子チケットは事前にDL必須!連絡を取ったり、調べものしたり、写真撮影したり
お金(現金):支払いが現金のみだったり、電子マネー通信エラーで現金でしか支払えないことも多いです
身分証:お酒の販売や入場時の本人確認の際など、提示が必要です
保険証:何かあった際に利用できるよう携帯しておくと◎
モバイルバッテリー:1日中携帯利用するため、バッテリー切れに対応できるよう持ってくと良き
サコッシュ:フェスによっては最前列で騒ぎます(笑)
荷物を気にしないコンパクトなサコッシュおススメです!
マスク:感染症対策、埃対策として持っておくと安心です
鞄 :日用品や購入品、着替えなどを入れるのに必要です
※個人的には預けることがほとんどです
フェスによっては、手荷物をクロークやロッカーに預けることができますが
取り出しが一度きりの場合もあるため、事前に情報チェックしておくとGood!
ただし、貴重品は手荷物として肌身離さず持っておきましょう~
個人的にはサコッシュか小さめリュックに詰め込んでいます☝
フェス参加の服装
夏の屋内フェス参加となるため、今回はこちらのラインナップを検討中!
※季節や屋内/屋外でも服装は異なるため、注意が必要です
スニーカー:吐きなれたスニーカーが楽です👟歩き回ったりジャンプするのでスニーカーが安全!
Tシャツ :アーテイストTシャツかフェスグッズを身につけるのも、雰囲気味わえて楽しいです♬
薄手のパーカー類:室内では防寒着、屋外では日焼け対策にもなります
タオル :汗拭き、防寒、日焼け対策としても活躍します!
半パン :Tシャツと合わせるときはジーパンよりは、半パンやチノパンが涼しいです
※ワンピースやロングスカートも捨てがたい!!悩み中です~
あると便利なもの
サコッシュに入る分は手荷物と一緒に持ち歩くと便利なものたちです
正直、必需品に近いものばかり!
ウェットティッシュ:汚れ落としやお食事前のお手拭きとして活躍します
化粧品/日焼け止め:汗かいて崩れるので適宜お化粧直ししましょう!
汗拭きシート:さっと体を拭いてリフレッシュできます
梅干し/塩分タブレット:熱中症になるリスクが高いため、持っていると安心です
着替え一式:汗かいて冷えたり、汚れたりすることもあるため
下着類含め一式持っていくことをお勧めします!鞄に入れて預けれるとよいかな~
※雨の場合は傘・カッパ、シート類あると便利です
手荷物として持ち運べるようコンパクトなものを準備しておきましょう~
当日の天候や駅/駐車場などから会場までの距離、屋内/屋外…など
参加するフェスによって必需品や日用品も見直しが必要です!
事前にロケーションなどと合わせてチェックしておきましょう☝
コメント